前受金つづき

大体がろくに会計の勉強もせずに現場で経験した事であーだこーだと考えるからイケナイ。ずっと資料なしで海馬に残存する記憶だけで考えてるし。ここで勘定について調べてみよう。

仮受金
入金は受けてはいるけれども、内容が不明あるいは未確定なものをいいます。できるだけ早期に他の勘定科目への振り替えが必要となります。
前受金
販売していない商品代金を前受けした場合に発生します。販売後は売上高に振り替えます。なお、この勘定科目ではなく売掛金勘定を用いることもあります。その場合、売掛金勘定がマイナスとなる場合もあります。

ああそういや前にちらりと見た販売管理システムで、入金受ける時に仮受金と売掛金と選べるの、あったあった。こう云う事だったのか。そいつは入金と入金消し込みがほぼ同時だったと思う。

要するに違いは、入金の目的が不確定か商品代金と決まってるか、と云う事だけみたいだ。それ云ったら今回の

  • 売上請求をパカパカ作る
  • 入金は入金でこれまたパカパカ作る
  • 入金消込業務で両者が初めてコンニチハする

と云うフローだと、根本的に入金のタイミングは請求・売上に関係なくお客様の裁量で自由な訳だから、かつ目的は商品代金に決まってる訳で、全部前受金だっていい気がする。いいのか?よくなさげだなァ。

うーむしかし、微妙だ。過入金分をどう扱うか、レフリードッチデモイイジョーって感じに取れる。ここは口八丁手八丁で「全部仮受金!」って事にしたい、是非したい。

どうせ消し込んだ途端に

○売上ましたー
売掛金 700円 / 売上高 700円
売掛金 500円 / 売上高 500円

○入金しましたー
現金   1200円 / 仮受金 1200円

○消し込みましたー
仮受金 1200円 / 売掛金 700円
       / 売掛金 500円

て、とっとと振り替えられておしまいだし。ずーっと仮受金が残ってて問題だったら仮受金返金業務の発動だろうし。上記仕訳の出来方はえーと、どう実装するかで色々ですが取り合えず。

まあ結局はお客様ルールに合わせてって事になるんだけど、お客様側でも「うーんどっちでもいいなー」って感じだったらもう仮受金で押し切る、そうしよう。

ウーン、何か穴がある気がする。何か浅はかな事やってる気もする。だがしかし、ちっとも先に進まないので、取り合えず次行ってみよー次どうぞー。