プロパティの設定方法の順番

大きく分けてサーバとメールの2つにプロパティ設定をする事になりますな。

サーバにはホスト名や必要ならポート番号ユーザー名パスワードなどなど。

メールにはFromにToにCcにBccにSubjectに本文などなど。メールアドレスと名前と別に管理しないといけないんだな。「六」とかしなきゃいけないし。

現在は、サーバ設定は「mailProperties.dicon」に書くとそれが設定されるようになってる。メール設定は、「Maiクラス名.dicon」もしくは「Maiクラス名_メソッド名.dicon」って名前のファイル名に、ozaccさんのライブラリのクラスに直接プロパティをセットしてやると、そのMaiクラスのそのメソッド実行時に設定される。

これはデフォルト設定にするとして、動的に設定を変えたいよね、と。その方法がいくつかあってその優先順位と云うか、設定順序を確認メモ。

  1. 上記デフォルト設定ファイルがあればそこからまず設定。
  2. Dtoに「hoge.getTo」とか「getHost」とか、設定項目と同じ名前のプロパティがあればそれを設定。規約べったり。
  3. Dtoアノテーションがあればそこから設定。

ってのがいいかな。上から順にやっていくので、下が優先される。現状だとDtoのプロパティの方が後に設定される形なので変えたいなー。

Dtoのプロパティから設定するメソッドも、今はinterceptor内でやってるけど、MetaDataを作る所でまとめちゃいたい気分です。

但し、Subjectに関しては、テンプレートに決め打ちも対応してるので、これはテンプレートを読み込むタイミングでないと判らんのでまとめられないかな。順番も一番最後、最優先。

かなあ。

で、ここらへんのMailやSendMailへプロパティ設定処理、結構な一仕事だから別クラスにしようかなーと思ったんだけど、なんですか、自分の仕事とかだとパカパカ気楽にそう云う事やるんですけど、何せコミッタ初心者だもんで慣れないからかいやーやりにくい。名前考えるのも凄い躊躇しちゃう。アノテーションも考えちゃう。なんか。

でこんな時間ですよ。