仕事メモ

プライドと矜持

イノベーションとかについて補遺。尻馬に乗るようであまりいい趣味ではないですが。id:habuakihiro:20050812#1123846702 溜飲が下がりました。人の頭カチ割って充足されるのは、プライドになろうかと思います。ここは勇気を振り絞って書き飛ばしますが、仕事…

イノベーションってんですか

実装がビジネスをどうとかって、EDIからWEBに実装が変わって、拠点間データ連携がリアルタイムになってよかったねー、とかそんな些細な話って訳じゃないんでしょう?おそらく。こういう生活だって http://www.chikawatanabe.com/blog/2005/08/google.html 待…

偉くない管理職

はてな社長さんのコラム http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002275.html 偉くない管理職なんて発想、した事ない。凄い。 http://ameblo.jp/daxanya/entry-10001763836.html ↑これに対する見事な回答ではないですか?

あまぞそウィッシュリスト

アマゾンのウィッシュリスト上でマーケットプレイスの出品の有無およびその値段が確認出来ないので、いちいちShift + クリックしてたんだけど、面倒なのでリンク一覧を作るブックマークレットを作った。 javascript:(function(){a=document.getElementsByTag…

請求キャンセル・入金編

請求締めして売上計上訂正して請求キャンセルして締め直したらどかーんと行った件。 http://d.hatena.ne.jp/rokugen/20050325/1111722671 解決策として、請求キャンセルの制約条件を設けましたの件。 http://d.hatena.ne.jp/rokugen/20050325/1111724860これ…

修正してやる!入金編 巻之四

取り敢えず、仕訳同時生成バージョンはオッケーって事でいいんじゃないでしょか。次はこれだ。 仕訳は月次でまとめてどーんバージョン まとめてどーんの場合の入金テーブルのカラムを再確認。 入金ID 得意先ID 入金日 入金区分(現金・手形・債務振替のどれ…

レコードと項目

行と列をレコードとか項目とかゆうのは何故なのか http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2005/ig050416.html この泥で縄を結う日記でも、テーブルの行と列に対して、レコードと項目と書いてる。レコードは書いてないかもしれないけど、項目は書い…

検索ワード

いやー、「システム 設計 締め処理」とか「過入金 売掛 仮受」とかでいらっしゃる方が多い。言語の実装とかを日記で「こんなトラブル、こんなんしたら直った、勉強になったなあ」とか書く人は多くても、確かにこの手の話はなかなか見つからないよなあ。あっ…

領収書はモデルに含めるか

巡回先の方のお題。 領収書(レシート)はモデルに含めるか否か。領収書は、販売や支払いのレポート(ビュー)でしかないので、情報が重複してしまう。 何時も情報を戴いてばかりでは申し訳無いので、書いちゃおうかな。どきどき。現金商売だと確かに領収書…

やっぱり請求ステータスにしました

まだ請求は続く。こう云った件では大先輩の岡君に、フラグ持てフラグ!明細に!と云われたので、「請求済」「未請求」を管理するステータス、これを最新請求締め日と売上計上日で都度判断するのをやめて、売上明細に導出属性として持つ事にする。実はこのス…

お客様

「人生が変わる」とか「成功する」とか、ビジネス書籍売り場にありがちキャッチが大嫌いで大嫌いで。どう云う顔して買うのかと思ってた。そもそも如何にもビジネスなタームは丸ごと嫌いで、かと云ってギークとか云う言葉を自嘲気味なんだろうが肯定的な文脈…

請求締め処理に際しての他処理へのロック:

普段こんなメモ書かずに頭で考えてちょちょいのちょいでやるんだが、ちょっとメモってみよう。 要件 請求締め後、その請求期間内を計上日とした売上計上、売上計上訂正(削除も含む)、入金登録は、請求書に全く載らなくなるため、これを禁止する。 いくつか…